![]() | |
種別 | 捜索レーダー |
---|---|
開発・運用史 | |
開発国 |
![]() |
就役年 | 1970年代 |
送信機 | |
形式 | マグネトロン |
周波数 | Xバンド(9.05-10GHz) |
パルス幅 | (a) 0.12マイクロ秒, (b) 1.0マイクロ秒 |
パルス繰返数 | (a) 2,250pps, (b) 750pps |
送信尖頭電力 | 130-160kW(最大) |
アンテナ | |
形式 | 導波管スロットアレー型 |
アンテナ利得 | 31dB |
ビーム幅 | 横1.5×縦20° |
走査速度 | 16rpm |
方位角 | 全周無制限 |
仰俯角 | -10°~+10° |
探知性能 | |
探知距離 | 50 yd (46 m)-50 nmi (93 km) |
分解能 | (a) 75 ft (23 m), (b) 650 ft (200 m) |
その他諸元 | |
重量 |
195 lb (88 kg) ※架台を含む |
AN/SPS-55は、アメリカ合衆国のレイセオン社が開発した2次元レーダー(製作はカルディオン社)。アメリカ海軍において対水上捜索・航法用レーダーとして採用されており、水上船舶の捜索のほか、海岸線の識別、航法、障害物探索に使用される。