Athlon 64

Athlon 64
Athlon 64 2800+
生産時期 2003年9月から
販売者 AMD
設計者 AMD
生産者 AMD
GF
プロセスルール 130nm から 65nm
アーキテクチャ x86
マイクロアーキテクチャ K8
命令セット AMD64
コア数 1
(スレッド数:1)
ソケット Socket 754
Socket 939
Socket AM2
コードネーム ClawHammer
Odessa
Newcastle
Oakville
Winchester
Venice
Manchester
San Diego
Newark
Toledo
Orleans
Lima
前世代プロセッサ Athlon
次世代プロセッサ Athlon 64 X2
Athlon II
Turion 64
テンプレートを表示

Athlon 64(アスロン ろくじゅうよん)は、アドバンスト・マイクロ・デバイセズが2003年9月23日に発表した[1]x86_64互換のマイクロプロセッサである。

Athlon 64は、Opteronと同じAMD64技術を搭載した。従来のAthlonシリーズはK7アーキテクチャであったのに対し、Athlon 64とその派生製品はK8アーキテクチャを採用した。同じK8アーキテクチャを採用した上位モデルのAthlon 64 FXと、デュアルコアプロセッサーのAthlon 64 X2が存在する。

  1. ^ AMD、64bitプロセッサ「Athlon 64」を正式発表~940ピンのAthlon 64 FX、モバイル用も同時発表”. 2025年2月1日閲覧。

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne