このフィクションに関する記事は、ほとんどがあらすじ・登場人物のエピソードといった物語内容の紹介だけで成り立っています。 |
ジャンル | ファーストパーソン・シューティングゲーム |
---|---|
対応機種 |
PlayStation 2 Xbox ニンテンドー ゲームキューブ |
開発元 | Treyarch |
運営元 |
![]() ![]() |
プロデューサー |
Pat Dwyer Sam Nouriani |
デザイナー |
Christian Busic Richard Farrelly Dan Koppel |
シナリオ |
Aaron Ginsburg Wade McIntyre |
プログラマー | Mike Anthony |
音楽 | グレーム・レヴェル |
美術 | Alex Bortoluzzi |
人数 | 1人 |
メディア | DVD-ROM |
稼働時期 |
![]() ![]() |
対象年齢 |
CERO:C(15才以上対象) ESRB:T(13歳以上) PEGI:16+ |
コンテンツアイコン |
CERO:暴力 PEGI:Violence |
評価 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
『Call of Duty 2 Big Red One』(こーる おぶ でゅーてぃ 2 びっぐ れっど わん、英: Call of Duty 2: Big Red One、略称: CoD2 BRO)は、第二次世界大戦を題材としたファーストパーソン・シューティングゲーム[2][3][4]。『CoD』の別編で、『CoD2』のスピンオフ的なゲーム。従来のイギリス軍編やソ連軍編は一切無く、アメリカ軍編のみだけで構成されたソフトである。日本語版は、2006年(平成18年)6月29日にコナミデジタルエンタテインメントよりPS2版が発売[2]。海外ではPS2版以外にもXbox版とニンテンドー ゲームキューブ版も出ており、北米のPS2では『CoD:FH』とカップリングした、徳用パック『Call of Duty: Legacy』が発売されている。