Cascading Style Sheets

Cascading Style Sheets
拡張子.css
MIMEタイプtext/css
開発者World Wide Web Consortium
種別スタイルシート
国際標準CSS Level 1 (Recommendation),

CSS Level 2 (Recommendation),
CSS Level 2 Revision 1 (Recommendation),
Selectors Level 3 (Recommendation),
CSS Color Module Level 3 (Recommendation),

CSS Namespaces Module Level 3 (Recommendation),

Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シーツ)は、HTMLXML要素をどのように修飾(表示)するかを指示するスタイルシート言語である。World Wide Web Consortium (W3C) がとりまとめ勧告する、文書の構造と体裁を分離させるという理念を実現するために提唱された。略称は、CSS

CSSはHTMLで表現可能と考えられるデザインの大部分を実現できる要素を取り入れつつ、新たなデザイン機能を備える。以下の点を特徴とする。

  • ページを表示するメディアに合わせてスタイルシートを切り替えることで、メディアごとに表示を変化させることができる。
  • ユーザーエージェント(多くの場合ウェブブラウザ)、ウェブサイト制作者、ユーザがそれぞれ定義したCSSのもたらす効果を重ね合わせる(カスケードする)ことができる[注釈 1]

CSSは、1994年ホーコン・ウィウム・リーによって開発された。
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つかりません


From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne