ETC

電子料金収受システム
通称 ETC
現地表記 Electronic Toll Collection System
使用エリア 全国の高速道路
一部の有料道路
導入 2001年11月30日
規格
運用 道路システム高度化推進機構
通貨 日本円
プリペイド機能 口座引き落とし
テンプレートを表示
公団時代のETCレーンの設置事例。中央のレーンがETC対応。 - 東名高速道路御殿場IC第一入口
ETCレーンを知らせる標識

電子料金収受システム英語: Electronic Toll Collection System :エレクトロニック・トール・コレクション・システム, 略称ETC)とは、高度道路交通システムのひとつ。有料道路を利用する際に料金所で停止することなく料金支払いが可能なノンストップ自動料金収受システムで、電子決済キャッシュレス決済)の一種である。


From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne