Exchangeable image file format

Exifの例
Exifの例

Exchangeable image file format(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)は、富士フイルムが開発し、当時の日本電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化された、写真用のメタデータを含む画像ファイルフォーマットデジタルカメラの画像の保存に使われる。略称はExifで「エグジフ」(もしくは「イグジフ」)。

カメラの機種や撮影時の条件情報を画像に埋め込んでいて、ビューワや写真編集ソフトなどで参照、応用することができる。Exif2.2ではExif Printという規格を組み込んでおり、撮影時の条件情報を元に自動的に最適化を行って、的確な状態でプリント出力を可能にしている。また撮影者や著作権情報、コメントなど付随することが出来る。

対応画像形式はJPEGTIFFJPEG XRHD Photo)、PNG


From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne