Geode(ジオード)は、AMDのx86アーキテクチャのマイクロプロセッサ。
主に組み込みシステム市場向けをターゲットとしている。名称の「geode」は、英語で鉱物(主にメノウ)に空いた隙間や空洞、およびそれを含む晶洞石を意味する。
ナショナル セミコンダクターが1999年にリリース[1]したのが始まりで、1997年にナショナル セミコンダクターが買収したサイリックスのMediaGXを受け継いで開発されたものである。2003年8月にナショナル セミコンダクターの組み込み型のマイクロプロセッサの事業をAMDが買収した。その際に従来のMediaGX由来の製品の他、AMDのAthlon(K7アーキテクチャ)ベースの製品もGeodeブランドで販売されている。