Imaging X-ray Polarimetry Explorer | |
---|---|
![]() | |
所属 | NASA、ASI |
主製造業者 | ボール・エアロスペース |
公式ページ | IXPE |
国際標識番号 | 2021-121A |
カタログ番号 | 19954 |
状態 | 運用中 |
目的 | X線偏光観測 |
観測対象 | 宇宙高エネルギーX線源 |
計画の期間 | 2年 |
打上げ場所 | ケネディ宇宙センター第39発射施設A |
打上げ機 | ファルコン9 |
打上げ日時 |
2021年12月9日 6時00分 (UTC) |
物理的特長 | |
質量 | 337kg |
発生電力 | 286W |
姿勢制御方式 | 3軸姿勢制御 |
軌道要素 | |
周回対象 | 地球 |
高度 (h) | 540km |
軌道傾斜角 (i) | 0.2° |
観測機器 | |
X線ガスイメージング偏光計×3基 |
IXPE (Imaging X-ray Polarimetry Explorer:イメージングX線偏光測定エクスプローラー) はアメリカ航空宇宙局(NASA)とイタリア宇宙機関(ASI)の協力によって2021年に打ち上げられたX線観測衛星。ブラックホールや超新星残骸などの強力なX線源を観測するX線天文学において偏光観測を専門に行う初のミッションとなる。NASAのエクスプローラー計画における小型探査機シリーズSMEXの1機である(SMEX-14)。