JLTV

JLTV
Joint Light Tactical Vehicle
JLTVに選定されたL-ATV
種類 汎用軍用車両
原開発国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
運用史
配備期間 2018年~
配備先 アメリカ軍
開発史
開発者 オシュコシュ・コーポレーション(L-ATV)
AMゼネラル(BRV-O)
ロッキード・マーティン
製造業者 オシュコシュ・コーポレーション(L-ATV)
製造数 53,582両(予定)
諸元
要員数 4名(CTV)
2名(CSV)

装甲 耐地雷、耐爆発物防護(要求仕様)
懸架・駆動 4×4輪駆動
行動距離 480 km(要求仕様)
速度 110km/h(要求仕様)
テンプレートを表示

JLTV(Joint Light Tactical Vehicle, 統合軽戦術車両)は、アメリカ軍陸軍海兵隊特殊作戦軍)によって進められている、汎用軍用車両"ハンヴィー"(HMMWV, High Mobility Multipurpose Wheeled Vehicle, 高機動多用途装輪車両)シリーズの後継車種の選定プログラムの名称、およびその後継車両そのものを指す名称である[1]

従来のハンヴィーシリーズに比較し、同等以上の機動性、より大きい積載容量、より強固な地雷IEDに対する防御力が要求されている。

2015年8月25日、各種運用評価の結果、オシュコシュ・コーポレーション社の提案していたL-ATV(Light Combat Tactical All-Terrain Vehicle)が選定されたと伝えられた。JLTVは2018年頃より量産配備が開始され、最終的には総計53,582両が総額535億USドルで調達される大型契約となる予定である[2][3]

  1. ^ JLTV HMMWV replacement details and specifications
  2. ^ Capaccio, Anthony (August 25, 2015). “Oshkosh Wins $30 Billion U.S. Army Contract to Build Humvee Replacement”. Bloomberg. http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-08-25/oshkosh-wins-u-s-army-contract-on-30-billion-vehicle-program 
  3. ^ Oshkosh Beats Lockheed, AM General For Historic JLTV Win”. Breaking Defense. August 26, 2015閲覧。

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne