MOS 6502

MOS Technology 6502
モステクノロジー 6502 マイクロプロセッサ
生産時期 1975から
販売者 モステクノロジー
CPU周波数 1 MHz から 3 MHz
パッケージ 40ピンDIP
前世代プロセッサ
次世代プロセッサ
トランジスタ 3,510,[1] 3,218[2]
テンプレートを表示

MOS 6502アメリカモステクノロジー1975年に発表した8ビット MPU (CPU) である。

1977年に発売されたApple II に搭載されて一躍有名になり[3]、その後PET 2001(1977年1月発表、10月発売)、CBM3032VIC-1001等、主にコモドール社の製品で採用されていた。日本ではパソコン用のCPUとしての採用例は比較的少ないほうだが、互換CPUがファミリーコンピュータPCエンジンに採用されている[3][4]

  1. ^ The MOS 6502 and the Best Layout Guy in the World”. swtch.com (2011年1月3日). 2022年8月24日閲覧。
  2. ^ MOnSter6502”. monster6502.com (2017年). 2022年8月24日閲覧。
  3. ^ a b 上村雅之さん 大いに語る。 ファミリーコンピュータ インタビュー(前編)(2013年10月号より)”. Nintendo Dream Web. アンビット (2018年7月21日). 2022年8月24日閲覧。
  4. ^ 【任天堂「ファミコン」はこうして生まれた】第7回:業務用機の仕様を家庭用に、LSIの開発から着手(3/3)”. 日経BP (2008年10月3日). 2014年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月22日閲覧。

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne