Mac OS X v10.4 Tiger | |
---|---|
macOS ファミリー | |
開発者 | |
Apple | |
リリース情報 | |
リリース日 | 2005年4月29日 |
最新の安定版 | 10.4.11 - 2007年11月14日 |
ソースモデル | クローズドソース(基盤となるDarwinはオープンソース) |
ライセンス | APSL、AppleEULA |
カーネル型 | ハイブリッドカーネル (XNU) |
先行品 | Mac OS X v10.3(Panther) |
後続品 | Mac OS X v10.5(Leopard) |
サポート状態 | |
終了 |
Mac OS X v10.4 Tiger(マック オーエス テン バージョンじってんよん タイガー)は、Appleが開発・販売したMac OS Xの5番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.4。愛称は、コードネームでもある“Tiger”(タイガー)。Mac OS X v10.3の後継であり、PowerPC版でClassic環境が使える最後のOSとなった。
2005年4月12日公式発表され、同年4月29日に発売開始された。最終セキュリティアップデートは、2009年9月10日にリリースされた Security Update 2009-005である。対応するSafariのセキュリティアップデートは、2010年11月のSafari 4.1.3まで提供された[1]。