Online Computer Library Center

Online Computer Library Center, Inc.頭字語OCLC)は、世界で最も大規模な書誌ユーティリティ[1]。「非営利で会員制のコンピュータライブラリサービスと研究組織であり、世界中の情報へのアクセスを促進し、情報コストを下げること」を目的としている[2]。1967年、Ohio College Library Center として設立され[1]、1981年に名称を変更した[3]

創設時の名称からも分かるとおり、当初はアメリカ合衆国オハイオ州の54の大学図書館間ネットワークとして設立された[1]が、1977年にオハイオ州以外の図書館も利用できるようになり、アメリカ国内のみならず、世界各地から参加する館が現れ、2010年時点で世界中の171の国と地域にある7万以上の図書館が OCLC に参加し[3]、サービスを利用して図書館の資料を探し、取得し、カタログ化し、貸し出し、保護している[4]。創設者は図書館員教育者でもあったフレッド・キルゴア英語版で、本拠地はアメリカ合衆国オハイオ州ダブリンにある。

2002年、OCLC は世界最大の電子コンテンツプロバイダ NetLibrary を買収した。OCLCの100パーセント子会社 OCLC PICAオランダライデンに本社があり、図書館自動化システム/サービスを提供する企業であったが、2007年末に OCLC に吸収合併された[5]。2006年6月、Research Libraries Group (RLG) が OCLC に吸収合併された。2008年1月11日、OCLC は図書館で広く使われているソフトウェア EZproxy の買収を発表した[6]

  1. ^ a b c 田窪直規 et al. 2011, p. 142.
  2. ^ About OCLC OCLC 公式サイト
  3. ^ a b 田窪直規 et al. 2011, p. 143.
  4. ^ OCLC renames European division”. Business First of Columbus (October 22, 2007). 2007年11月9日閲覧。
  5. ^ Michael Rogers (October 22, 2007). “CLC/OCLC Pica Merge”. Library Journal. 2007年11月9日閲覧。
  6. ^ OCLC acquires EZproxy authentication and access software OCLC News release、2008年1月11日

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne