REAPER

REAPER
開発元 Cockos
初版 2005年12月23日 (19年前) (2005-12-23)
最新版
7.33 / 2025年2月3日 (9日前) (2025-02-03)
プログラミング
言語
C, C++, アセンブリ
対応OS Windows XP以降, macOS 10.5以降, Linux(ベータ版)
プラットフォーム 32-bit x86 (macOS, Windows), x64 (Linux, macOS, Windows), ARMv7 (Linux)
サイズ 13 MB
種別 DAW
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.reaper.fm
テンプレートを表示

REAPER(Rapid Environment for Audio Production, Engineering, and Recordingの略)は、Cockosによって開発された、MIDIシーケンス機能を搭載したデジタルオーディオワークステーション(DAW)である。現バージョンはMicrosoft Windows(XP以降)ならびにmacOS(10.5以降)用があり、Linux向けにベータ版も公開されている[1][2](Raspberry Piでも動作するバイナリが配布されている)。REAPERはVSTAudio Unitsなどの業界標準プラグイン形式に対応しており、標準的なオーディオ/ビデオファイルフォーマットの多くを読み込むことができる。また、様々な機能をユーザー自身が作成できるようにReaScriptやJSFX(Jesusonic FX)といった機能拡張の仕組みが用意されており、EEL2(REAPER独自のDSL)、LuaPythonでプラグイン等を記述できる[3]

  1. ^ REAPER: An Exhaustive Review” (英語). ExtremRaym (2015年11月4日). 2020年7月17日閲覧。
  2. ^ Reaper Audio Software Is Coming To Linux - Phoronix”. phoronix.com. 2020年7月17日閲覧。
  3. ^ REAPER | ReaScript”. reaper.fm. 2020年7月17日閲覧。

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne