RWS(Remote Weapon System、Remote Weapon Station)は、軍用装甲車などの装甲戦闘車両や軍艦に装備されている遠隔操作式の無人銃架・砲塔の事を指す。
RCWS(Remote Controlled Weapon System/Station)やOWS(Overhead Weapon Station)とも呼ばれる。防衛省ではリモートウェポンステーションと訳している[1]。
21世紀に入って実戦で使用された新しい兵器である[注 1]。代表的なRWSは、市街戦などにおいて、車外に身を晒して対人銃器を操作する乗員の被害が多いことへの対策としてイスラエルのラファエル社でラファエル OWSが開発され、その後、各国で同様のものが開発・配備されている。近年のエレクトロニクス、ロボティクスの急速な進歩に後押しされて急ピッチで大型高機能化が進みつつあり、機関砲と複数のミサイルを装備する複合砲塔も現れている[2][3]。
引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注"/>
タグが見つかりません