![]() |
TGV POS | |
---|---|
![]() TGV POS 第4413編成(2007年8月、パリ東駅) | |
基本情報 | |
運用者 | フランス国鉄 |
製造所 | アルストム |
製造年 | 2006年 - 2007年 |
製造数 | 19編成 |
主要諸元 | |
編成 | 10両編成 (2M8T) |
軌間 | 1,435 mm |
電気方式 |
交流25,000 V 50 Hz 交流15,000 V 16.7 Hz 直流1,500 V (架空電車線方式) |
最高運転速度 | 320 km/h |
設計最高速度 | 320 km/h |
起動加速度 | 1.76 km/h/s |
編成定員 |
361人 (一等車111人、二等車250人) |
編成重量 |
自重 383 t 満車 415 t |
編成長 | 200,190 mm |
長さ | 客車 18,700 mm |
幅 | 2,904 mm |
高さ | 客車 3,420 mm |
主電動機 | 三相誘導電動機 |
主電動機出力 | 交流25,000 V区間 1,200 kW |
駆動方式 | トリポード可撓継手 |
編成出力 |
交流25,000 V区間 9,600 kW 交流15,000 V区間 6,880 kW 直流1,500 V区間 6,880 kW |
制御方式 |
VVVFインバータ制御 (IGBT素子) |
制動装置 |
電磁自動空気ブレーキ・発電ブレーキ 回生ブレーキ・電磁吸着ブレーキ |
保安装置 | ETCS Level2 |
備考 | 320 km/h走行時の加速余力は0.35 km/h/s |
TGV POS(テジェヴェ・ペーオーエス)は、フランス国鉄 (SNCF) の高速鉄道車両である。LGV東ヨーロッパ線からドイツ鉄道 (DB) ・スイス連邦鉄道(スイス国鉄)方面への直通国際列車の運行を目的に開発され、2006年から2007年にかけて導入された。
「POS」とはドイツ語の Paris-Ostfrankreich-Süddeutschland(パリ・フランス東部・ドイツ南部)の頭文字に由来する。