VMware

VMware, Inc.
VMware本社
VMware本社
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州パロアルト
(Palo Alto, California)
設立 1998年
業種 情報・通信業
事業内容 製品やサービスの開発、製造、販売、ならびに保守業務
代表者 ラグー・ラグラム (CEO)
売上高 117億ドル(2021)
営業利益 23.8億ドル(2021)
純利益 20.5億ドル(2021)
総資産 290億ドル(2021)
従業員数 31,000(2020)
外部リンク www.vmware.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示
VMware株式会社
VMware K.K.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
108-0023
東京都港区芝浦3丁目1-1
田町ステーションタワーN 18階
北緯35度38分45秒 東経139度44分59秒 / 北緯35.64583度 東経139.74972度 / 35.64583; 139.74972
設立 2003年5月12日
業種 情報・通信業
法人番号 2010401071174
事業内容 日本における VMware 製品の販売支援、設計支援、運用保守支援、サポートサービス、教育サービス、等
代表者 代表取締役社長 山中 直
資本金 1億円
純利益 3億3,873万4,000円
(2024年1月期)[1]
総資産 109億1,001万3,000円
(2024年1月期)[1]
従業員数 非公開(日本)
外部リンク www.vmware.com/jp/(リンク切れ)
テンプレートを表示

VMware, Inc(ヴイエムウェア)は、1998年に設立されたアメリカカリフォルニア州パロアルトに本拠を置くクラウドコンピューティング仮想化の IT 企業だが、2022年にブロードコムに買収された後はブロードコムの製品ブランド名である。

買収前には IT の仮想化市場において世界一のシェアを誇る製品やサービスを開発・販売し、2013年時点のソフトウェアベンダーでも世界第5位の売上高であった[2]

近年は、クロスクラウドを推進し、「マルチクラウドの優位性と、分散化による複雑化/サイロ化をトレードオフにしないクロスクラウド基盤」を実現するためのサービスに注力して開発や提供を行っている[3]

  1. ^ a b VMware株式会社 第22期決算公告
  2. ^ VMwareの仮想化が選ばれる理由 〜全世界400,000社以上、国内7,000社以上の導入実績〜 (1/3)、2013年4月23日。
  3. ^ 株式会社インプレス (2021年10月21日). ““新生VMware”が挑む、顧客フォーカスなクロスクラウド戦略――VMworld 2021レポート”. クラウド Watch. 2021年11月15日閲覧。

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne