Web Map Service

WMS
開発者OGC
初版1999[1]
種別コンテナフォーマット
包含物XMLJPEGPNG、その他
オープン
フォーマット
はい(コピーライトあり)[2]
ウェブサイトwww.ogc.org/standards/wms ウィキデータを編集

Web Map Service(WMS)は、ジオリファレンスが行われた地図画像をインターネット経由で提供するための標準プロトコルである[3]。1999年にOpen_Geospatial_Consortiumが仕様を作成した[4]。配信される画像は、通常GISデータベースから提供されたデータを元にマップサーバー英語版によって生成される[5]

  1. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「release」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  2. ^ OGC Document Notice”. 2 February 2011閲覧。
  3. ^ Web Map Service”. Open Geospatial Consortium. 2009年3月23日閲覧。
  4. ^ Scharl, Arno; Klaus Tochtermann (2007). The Geospatial Web: How Geobrowsers, Social Software and the Web 2.0 are Shaping the Network Society. Springer. pp. 225. ISBN 1846288266 
  5. ^ Web Map Service”. Open Geospatial Consortium. 2009年3月23日閲覧。

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne